こんにちは、松村です。
今回は、XMの入金に関する内容を紹介していきます。
XMの入金方法5つの解説と、画像付き入金手順の紹介をしているので、ぜひ参考にしながらXMの入金手続きをやってみてくださいね。
また今回の記事は、すでにXMの口座を開設しており、口座の有効化手続きまで完了している方向けの記事になります。
ぜひまだの方は、以下の記事を先にご覧ください。
【最新版】XMへの入金方法一覧と反映にかかる時間・最低入金額
まず、最新版のXMへの入金方法、反映にかかる時間と最低入金額を紹介していきます。
入金方法 | 入金手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
国内銀行送金 | 無料(※1) | 30分〜1時間程度(※2) | 500円 |
bitwallet | 無料 | 即時 | 500円 |
VISA | 無料 | 即時 | 500円 |
JCB | 無料 | 即時 | 1万円 |
STICPAY | 無料 | 即時 | 500円 |
BXONE | 無料 | 即時 | 500円 |
※1)入金額が1万円未満の場合、980円の手数料が発生します。また、銀行への振り込み手数料はユーザー負担です。
※2)銀行営業時間内の場合のみです。銀行営業時間外の場合、翌営業日での反映となります。
以上が最新版のXMの入金方法です。
XMでは入金手数料が無料のものが多く、最低入金額が500円と非常に安いので、トレードを始めやすい環境が整っていますね。
XMでは入金経路によって出金経路も決まる
XMへの入金方法を紹介する前に、「入金経路によって出金経路も決まる」という内容を紹介しておきます。
XMではマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぐため、出金に関するルールが細かく定められています。簡単にまとめると、以下の通りです。
- 入金額以下の出金は、入金方法と同じルートを利用して出金する
- 入金額より多い金額の出金は、入金額までは入金方法と同じルートで出金、それ以上は銀行送金で出金する
わかりやすいように、以下に3つの例を紹介します。
出金する金額が入金額(5万円)よりも少ないので、4万円全額が使用したクレジットカード(VISA)への出金になります。
出金する金額が入金額(10万円)よりも多いので、bitwalletへ10万円、銀行送金で5万円の出金になります。
出金する金額が入金額(10万円)よりも多いですが、入金方法が銀行送金なので、全額(15万円)が銀行送金での出金になります。
XMに入金する前に、出金経路のことまで考えておくといいですね。
目的別のおすすめXM入金方法
XMへの入金方法によって出金経路も決まるという内容を理解した上で、目的別のおすすめXMの入金方法を紹介していきます。
トレードで利益を上げ、出金するときのことまで考えて入金したい方
入金した金額以上に出金することを目指してトレードをするはずなので、出金する際のことまで考えて入金したい方は、銀行送金で入金するのがおすすめです。
銀行送金で入金する場合は、以下の2点に注意が必要です。
- 他の入金方法より、反映に時間がかかること(30分〜1時間程度)
- 1万円未満の入金では手数料が980円かかってしまうこと
銀行送金での入金方法はこちらから
いますぐトレードを始めたい方、平日15時以降に入金したい方
銀行送金でXMに入金すると、銀行の営業時間中でも30分〜1時間ほど、営業時間外であれば翌営業日まで入金が完了せず、トレードが開始できません。
いますぐトレードを始めたい方や、平日15時以降に入金したい方は、bitwallet、BXONE、STICPAY、クレジットカードのいずれかで入金するのがおすすめです。
とにかく手数料を抑えて入金したい方
とにかく手数料を抑えて入金したい方は、クレジットカードまたは銀行送金(1万円以上)で入金するのがおすすめです。
bitwalletやBXONE、STICPAYからの入金手数料は無料ですが、bitwalletやBXONE、STICPAYに入金する手数料がかかるためです。
XMに銀行送金で入金する手順
では、XMに銀行送金で入金する手順を大まかに紹介していきます。
- XMのサイトにアクセスし、会員ページにログインする。
- 「資金を入金する」をクリックし、「Local Bank Transfer」をクリックする。
- XMの指定銀行口座に振り込む。
手順はこれだけです。以下で画像付きで詳しく紹介していきます。
XMのサイトにアクセスし、会員ページにログインする
まずは以下のボタンから、XMのサイトにアクセスして会員ページにログインします。
XMの口座を複数持っている場合は、どの口座の口座番号を使ってログインしても大丈夫です。
「入金」をクリックし、「Local Bank Transfer」をクリックする。
XMの会員ページにログインすると以下のような画面になるので、入金したい口座の「入金」をクリックします。

続いて以下のような画面になるので、「Local Bank Transfer」をクリックします。

XMの指定銀行口座に振り込む
XMの指定銀行口座が表示されるので、そこに振り込みます。

上記の画像は2020年9月現在です。指定の銀行口座は定期的に変更になるので、必ずご自身でご確認ください。
また、入金する際の氏名を、「氏名+MT4またはMT5の口座番号」(例:MIRI MATSUMURA 48001111)にしておきましょう。
氏名を上記にしないと入金が認められないわけではありませんが、XMのサポートに連絡する手間がかかりますし、入金の反映が遅くなってしまいます。
またXMでは、本人名義の銀行口座以外のからの入金を許可していません。
友人や恋人、家族などの口座から入金しても着金しないので注意が必要です。
※万が一口座番号を入れ忘れた場合は、氏名、口座番号、送金額を記載の上、振込明細の写真を添付してsupport@xmtrading.com に連絡しましょう。
XMにクレジットカードで入金する手順
続いて、XMにクレジットカードで入金する手順を大まかに紹介していきます。
- XMのサイトにアクセスし、会員ページにログインする。
- 「資金を入金する」をクリックし、「JCB」または「VISA」をクリックする。
手順はこれだけです。以下で画像付きで詳しく紹介していきます。
※2020年9月現在、XMに直接入金できるのはVISAとJCBのクレジットカードに限られています。MasterCardなど、その他のクレジットカードで入金する際はbitwallet経由で入金する必要がありますので、こちらをご覧ください。
XMのサイトにアクセスし、会員ページにログインする。
XMの会員ページにログインすると以下のような画面になるので、入金したい口座の「入金」をクリックします。

ここは銀行送金での入金と同じ手順ですね。
続いて、VISAまたはJCBをクリックします。

続いて、以下のような画面になるので、入金額を入力して次に進みます。

すると以下の画面になるので、口座番号を確認して「確定」ボタンをクリックします。
続いて、カード番号などを入力するページになるので、必要な項目を入力します。

ちなみにCVVは、カード裏面の3桁の番号のことです。
全ての入力が終わり、「Deposit」をクリックすれば入金完了です。
ちなみに、XMではマネーロンダリング防止のため、クレジットカードでの入金の際も本人名義のカードからしか入金を受け付けていません。
bitwalletでの入金
続いて、bitwalletでの入金方法を紹介していきます。この方法は、bitwalletのアカウントを持っている方のみ使用できます。
もしまだbitwalletのアカウントを持っていない方は、先にbitwalletのアカウントを作成しましょう。
まずはXMの会員ページにログインし、入金したい口座の「入金」をクリックします。
その後、「bitwallet」を選択します。

すると以下のような画面になるので、bitwalletに登録しているメールアドレスと入金額を入力します。
すると確認画面になるので、「確定」をクリックします。
続いて、bitwalletへのログイン画面が表示されますのでパスワードを入力してログインしましょう。この際、メールアドレスは自動で入力されています。
bitwalletの画面内でクレジットカードの登録を行い、決済すれば入金は完了します。
SticPayでの入金
続いてSticPayでの入金手順を紹介していきます。bitwalletと同じく、SticPayのアカウントを事前に開設しておく必要があります。
まずはXMの会員ページにログインし、入金したい口座の「入金」をクリックします。その次にSticPayを選択します。

続いて入金額を入力します。

続いて確認画面に移動するので、「確定」をクリックします。続いてSticPayのログインページに遷移するので、SticPayに登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
するとSticPayの決済ページが表示されるので、決済金額を確認して「今すぐ支払う」をクリックすると、入金手続きが完了します。
BXONEでの入金
BXONE(ビーエックスワン)は、サービス自体が比較的新しいこともあり、最も利用率の低いXMの入金方法になっています。
この入金方法は、日本国内在住かつ円口座を保有していないと利用できない入金方法です。
BXONEはクレジットカードでの入金ができませんが、仮想通貨6種類(ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、ライトコイン、ダッシュ)での入金が可能です。
BXONEで入金する場合、BXONEの口座を持っている必要があります。
まずはXMの会員ページにログインし、入金したい口座の「入金」をクリックします。その次にBXONEを選択します。

その後、BXONEの口座IDと入金額を入力して「入金」をクリックし、確認画面で「確定」をクリックします。
BXONEのログインページに遷移するので、BXONEに登録しているメールアドレスとパスワードでログインします。
BXONEの決済ページで送金額を確認してContinueをクリックし、完了画面でCloseをクリックすれば完了です。
まとめ
今回は、XMの入金に関して紹介してきました。
目的別のおすすめXM入金方法や、各入金方法の手順紹介をしてきたので、ぜひ参考にして入金手続きを行ってくださいね。
コメントを残す